HOME > おいしいレシピ > みやだいず > 「きな粉」を使ったヘルシースイーツ

「きな粉」を使ったヘルシースイーツ

今回ご紹介するのは、「きな粉」を使った3種類のヘルシースイーツです。素朴で優しい甘さが魅力のきなこは、食物繊維やたんぱく質、ビタミンなど栄養も豊富。和の素材でありながら、洋風のお菓子とも相性がよく、毎日の食卓に取り入れやすいのも嬉しいポイントです。

火を使わずに作れるものや、混ぜて焼くだけのものなど、どれも手軽で素材の美味しさをしっかり味わえるレシピです。おやつにも、ちょっとしたおもてなしにもぴったりです。ぜひお試しください。

きな粉

ケンコー食品工業 みやだいずきな粉

黒糖きな粉プリン

材料(3個分)
・牛乳または豆乳 250g
・黒糖 20g
・きな粉 20g
・ゼラチン 5g

作り方
(1)耐熱ボウルに牛乳の半量と、黒糖・きな粉・ゼラチンを入れて混ぜる
(2)電子レンジ500Wで約1分加熱し、黒糖とゼラチンをよく溶かす
(3)残りの牛乳を加えて混ぜ、プリン容器に流し入れる
(4)冷蔵庫で1時間以上冷やし、固まったら黒蜜ときな粉をかけて仕上げる

※豆乳に置き換えるとよりヘルシーに。優しい甘さと香ばしさを楽しめます。

 きな粉バナナケーキ

材料(パウンド型1本分)
・ホットケーキミックス 100g
・バナナ 2本
・卵 1個
・こめ油 大さじ2
・豆乳 大さじ2
・黒糖 40g(または砂糖)
・きな粉 大さじ3

作り方
(1)バナナ1本半をフォークで潰し、卵・こめ油・豆乳・黒糖・きな粉を加えて混ぜる
(2)ホットケーキミックスを加えて全体をよく混ぜる
(3)型に流し入れ、残りのバナナを縦に切って上にのせる
(4)180℃に予熱したオーブンで約30分焼く

※焼き時間は様子を見ながら調整してください。黒糖は焦げやすいので注意。

丸ごときな粉ボール

材料(約12個分)
・きな粉 80g
・メープルシロップ 大さじ4
・豆乳 大さじ6

作り方
(1)すべての材料をボウルに入れ、まとまるまでよく混ぜる
(2)手で食べやすい大きさに丸める
(3)仕上げに、きな粉・ココアパウダー・抹茶などお好みの粉をまぶす
※カラフルな粉を使えば見た目も華やかです。